当社取引先から依頼が小便器目皿の購入依頼が来ました。
ただ、現在廃番の為、交換品ができませんでした。
内容を聞いたところ、掃除の際に小便器の底部にある目皿を割ってしまったとのこと。交換ができないと小便器丸ごとの交換になってしまいます。
当社にて割れてしまった陶器製の小便器目皿を修復しました。
内容としては
・破片をなるべくたくさん集めて、当社にご郵送
・破片をつなぎ合わせて、接着。
・割れ目、欠損部を補修
・塗装と磨きを施工
・最後に磨き仕上げ
注意点としては
・強度が当初よりも弱くなることが多い
・カラーは塗装時に調色するが、当初のカラーと若干変わる可能性有
・製品保証はありません。
<作業写真>
費用は作業費、材料費など込みで6~8万程度(税抜/送料別)
お困りの際には当社にご相談ください。
連絡先 株式会社アイズ 代表メールアドレス:info@eye-s.jp
もしくは、最寄りの株式会社アイズ営業所まで
施工例(陶器の修復)
割れたカウンターを補修・修繕・塗装で再生完了(TOTOユニットバス)
小便器のフタ(陶器製) 修復・塗装仕上げ
ユニットバス壁面タイル補修
#陶器 #パーツ修繕 #廃番品